2022年度の「福祉防災認定コーチ研修」を開催いたします。
これまでの福祉防災認定コーチ研修では、対面で前期後期2回の研修を実施しておりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として
前期研修・後期研修ともに、zoomもしくは録画動画視聴による研修(可能な限り、当日zoom参加が望ましい)
として実施します。
また、本研修は既に認定されている認定コーチのスキルアップ研修としても受講可能です。
受講ご希望の方は、下記内容をお読みの上、お申し込みください。
前期研修 |
2022年10月1日(土曜)13:30~16:30
zoom動画視聴によるオンライン研修+マニュアルひな型を自主学習
※当日参加が難しい方は、録画による視聴も可能 |
後期研修 |
2022年11月19日(土曜)13:30~16:30
zoom動画視聴によるオンライン研修
※当日参加が難しい方は、録画による視聴も可能 |
備考 |
研修のzoom映像視聴は、Macで不具合がでる場合があるため、Windows推奨とします。 |
新規に認定コーチ研修を受講される方
受講申込
9月26日(月曜)
受講基準
①、②のどちらかを満たす者。
① 理事2名以上の推薦がある者。
② 防災もしくは福祉で実務経験3年以上、および研修講師の経験を持つ者で、これまでの経歴および実施した研修の内容について600字程度のレポートを提出し、審査。(レポートの締切:9月28日まで)
研修費
22,000円(税込、審査料含む)
申込み等の流れ
下記内容に沿ってメールでお申込みください。
- 宛先:fukubou.moushikomi@gmail.com
- 件名を「認定コーチ資格研修申込み」としてください。
- 申込内容(下記をコピーの上、内容を入力してお送りください)
1.お名前(よみがな):
2.ご所属:
3.メールアドレス:
4.当会のBCP研修等を受講したことはありますか:有 or 無
5.現在、当会の会員ですか:会員である or 会員ではない
6.受講基準1の場合:推薦する当会理事2名以上の氏名。
7.受講基準2の場合:600字程度のレポートを添付のこと。
- 申し込み受付後、事務局から振り込み先などをお知らせします。
- 研修費をご入金ください。
- 入金確認後、研修資料等をお送りします。