ひな型でつくる福祉防災計画 ~避難確保計画からBCP、福祉避難所~

ひな型でつくる福祉防災計画 ~避難確保計画からBCP、福祉避難所~

福祉の現場、災害の現場に足をはこんだこの一冊。
新しい視点で福祉防災計画策定にお役に立つ書籍です。

監修・著者
鍵屋 一
著者
岡野谷 純、岡橋 生幸、高橋 洋
定価
1800円(税抜き)
単行本
216ページ
出版社
東京都福祉保健財団
ISBN-10
978-4902042597
発売日
2020年7月1日

著者紹介

鍵屋 一

1983年4月板橋区役所入区。防災課長、板橋福祉事務所長、福祉部長などを経て、2013年4月から板橋区議会事務局長。法政大学大学院・名古屋大学大学院兼任講師。内閣府「災害時要援護者の避難支援における福祉と防災との連携に関する検討会委員」など。NPO法人東京いのちのポータルサイト副理事長、事業継続推進機構理事、災害福祉広域支援ネットワークサンダーバード理事など

岡橋 生幸

株式会社クオリティサポート代表。社会福祉士・産業カウンセラー。2002年~2012年(公財)東京都福祉保健財団アドバイザー(第三者評価・福祉経営塾・経営相談・BCP)。2007年~東京都児童相談センター児童福祉専門員(人材育成・発生予防など)

目次

第1章 消防・防災計画からBCP(事業継続計画)への展開
  1. 東日本大震災における災害時要配慮者と福祉施設
  2. 迫りくる災害
  3. 社会全体で被害を最小限にする防災対策
  4. 福祉防災計画の意義と概要
第2章 BCP作成の参考となる基準や知識
  1. 災害支援の国際基準 スフィア基準
  2. 知って得する必須法律
  3. 避難所運営ガイドライン
  4. ファーストエイド
  5. 惨事ストレス
  6. 災害支援に行く場合
第3章 「BCP(事業継続計画)」をつくってみよう
  1. 「BCP(事業継続計画)」への取組みの経緯と得られた知見
    「BCP作成」実感レポート
  2. 「BCP(事業継続計画)」作成・活用の前提
  3. 「BCP(事業継続計画)」作成手順と留意点
    「BCP(兼、避難確保計画)作成」実感レポート
    「BCP(兼、避難確保計画)作成」実感レポート
第4章 福祉避難所
  1. 福祉避難所の重要ポイント
  2. 訓練
  3. 福祉避難所開設・運営マニュアル(例)
  4. 福祉避難所スタートボックス(例)
    福祉避難所のふわふわことば スタッフチーム編
    福祉避難所のふわふわことば 生活編
第5章 資料編
  1. 福祉施設の防災対策等の通知、ガイドライン
  2. 家族の備え
  3. 東京都による被害想定
  4. 福祉避難所設置状況
  5. 参考文献等(防災関係参考資料・ホームページ等)
Copyright(c) 2016-2024 Fukushi Bosai community Inc. All Rights Reserved.