1953年新潟県長岡市生まれ 1976年中央大学法学部卒業後、練馬区に就職
図書館、文化財、建築、福祉、防災、都市整備等に従事
1997年4月から防災課。2006年3月まで、防災課係長として合計9年在職
現在:石神井保健相談所(2013年3月定年退職。4月~再任用職員、至2018年3月)特定認定非営利活動法人 災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード理事・副代表
全国の自治体、社会福祉法人、介護事業者職員等の防災教育
練馬防災学習センター 中級コース講師など
復興ボランティアの一員として、福島県南相馬市小高区等で活動
一般社団法人 福祉防災コミュニティ協会 副理事長
福祉住環境コーディネーター(一級)<各種防災関係検討会等委員>
内閣府(2回)、総務省消防庁(1回)<防災関係著書(共著含む)等>
- 「防災―実務のガイド」(日本防災出版社)2005
- 「防災―訓練のガイド」(日本防災出版社:富士常葉大学小村助教授との共著)2006
- 「防災―協働のガイド」(日本防災出版社:小島誠一郎氏との共著)2008
- 「原子力防災ハンドブック2012」(全日本自治団体労働組合)共著
その他防災関係、災害時要援護者関係雑誌等論文多数、防災関係パンフレット類監修
福祉防災上級コーチのご紹介
福祉防災上級コーチ
福祉防災認定コーチ
- 認定コーチ160002 今井 徹
- 認定コーチ160003 弘中 秀治
- 認定コーチ160004 阿部 久美
- 認定コーチ160005 須藤 幸恵
- 認定コーチ160006 池田 健
- 認定コーチ160007 嶋田 宏昭
- 認定コーチ160008 石塚 由江
- 認定コーチ160009 杉 大治
- 認定コーチ160010 中井 佳絵
- 認定コーチ160011 前川 良栄
- 認定コーチ160012 奥村 奈津美
- 認定コーチ160013 村野 淳子
- 認定コーチ160014 髙橋 智宏
- 認定コーチ160015 多田 真由美
- 認定コーチ160016 梅山 吾郎
- 認定コーチ170017 藤川 祥子
- 認定コーチ170018 齋藤 朝子
- 認定コーチ190019 園崎 秀治
- 認定コーチ190020 田原 佳織
- 認定コーチ190021 サニー カミヤ
- 認定コーチ190022 岡野谷 純
- 認定コーチ190023 松原 龍